今日はきれいな夕日と夕焼けが見える「豊崎美らSUNビーチ」をご紹介します。
那覇空港からも近いので、飛行機まで時間が少しあるという場合に寄るのもおススメの場所です!
【沖縄南部】きれいな夕焼けが見える|豊崎美らSUNビーチ
まるでハワイ?

「豊崎美らSUNビーチ」は那覇市のお隣、豊見城市(とみぐすくし)にあり那覇空港から車で約15分の場所にある人口ビーチです。
※渋滞することが多いので、もう少し時間がかかることもあります。
那覇空港からバスで行く場合は「道の駅豊崎」で降りて、徒歩約10分で着きます。
豊崎という地域にあるんですが、ここは埋め立て地で離島のような造りになっているので橋を渡って行く方法しかないので、どうしても渋滞してしまいます。
近くには以前ご紹介した「スッパイマン工場」があるので、一緒に見学するのがおススメです(*^^*)

しかし渋滞しても行きたくなるほど、いい景色が望めます!
この写真はヤシの木と夕焼けが良い雰囲気を出してくれてます(*’▽’)
写真に加工は一切していません。
那覇空港を発着陸する飛行機の航路になっているので、頭の上を飛行機が通過するのがたまらないです(´▽`*)
飛行機マニアの方には絶対行って欲しい場所ですね♪
2020年8月1日より、無料時間は一切なし!
※送迎や間違って入場した方のため入庫後10分間無料となります。
豊見城市役所公式HP引用

夕日が海に沈むのを眺めるのも最高なんですが、
沈んでからの空のグラデーションもキレイで、月もあいまって絵になります。
まるで自分が写真家さんになった気分です( *´艸`)
この写真も加工は一切していません。
以前この近くに住んでいたので、夕日が見れそうな日は必ず行っていました。
今の時期でも日の入り時刻は19時30分くらいなので、仕事終わりにビーチに来る県民も多いです。
キレイな夕日を見て1日の疲れを癒すなんて最高ですね!
海なし県出身の人間からすると毎日幸せです♪
ウェディングフォト

沖縄のビーチでよく見る光景が「ウェディングフォト」を撮っている場面です。
色んなビーチに行っていますが、行くたびに遭遇するのでこんなにも幸せなカップルが世の中にはいるんだなと実感します(´▽`*)
上の写真を見ても幸せそうで、私まで顔がニヤケてしまいます!
冬の時期でも撮影してるので1年中幸せなカップルを見ることができます。
幸せそうなカップルの顔を見ると、こちらも幸せな気分になりますよね♪

幸せは伝染するから、そろそろ私の番かな~(笑)
イーアス沖縄豊崎

2020年6月19日(金)に「美らSUNビーチ」の目の前に「イーアス沖縄豊崎」がグランドオープンしました!
オープン当日お昼頃行ってみました。
立体駐車場には空車案内のランプが付いていたので、空いている駐車場を見つけるのが楽でいいですね。
駐車スペースは約3,000台あるので、混んでいましたがすんなり入ることができました。
平日でしたが、かなりの人出で驚きました。
コロナの影響で4月オープン予定でしたが延期されていたので、みなさん楽しみにしていたんですね♪
沖縄初出店のお店が27店もあります。

オープン当日ということもあって、かなり人が多かったのであまりゆっくり見ることができませんでしたが、上の写真の蚊取り線香入れがかわいくて買いたくなりました。
涼しげでいいですよね♪

入口近くにあったこちらのドーナツ屋さんが人気のようで、ずっと行列ができていました。

行列が苦手な私は並びませんでしたが、次回来たら買ってみよう♪
一通り回ってみましたが、北中城村(きたなかぐすくそん)にあるイオンライカムや、浦添市にあるサンエー浦添西海岸 PARCO CITYよりもかなり規模は小さく感じました。
イーアス沖縄豊崎の中に「DMMかりゆし水族館」が入っていて、一足先に先月オープンしています。
館内を歩いて回りましたが、水族館が見当たらない(笑)
規模が小さいとは聞いていたんですが、見当たらないほど?じゃないですよね(;’∀’)
後日水族館の場所を確認してきました♪
入館はしていないけど(笑)
終わりに
今回は那覇空港から近い、夕日がキレイに見えるビーチをご紹介しました。
イーアス沖縄豊崎のすぐ近くには、沖縄県唯一のアウトレットもあるので買い物がしたい方には豊見城市(とみぐすくし)の豊崎地域はおススメです。
飛行機までの時間が少しある方は足を運んでみて下さい♪
おしまい♥
コメント