今日は沖縄南部の南城市にある「餃子酒家 和樂場(わらば)」さんをご紹介します。
ここの餃子を食べたら他の餃子は食べれなくなるほど美味しいです!
昼はランチ、夜は居酒屋になるので色んな用途で使えるお店でおススメです(^o^)/
※現在コロナ対策で「県外の方は入店をご遠慮下さい」とあります。
【沖縄南部】沖縄で1番おいしい餃子|餃子酒家 和樂場(わらば)
昼はランチ、夜は居酒屋

「餃子酒家 和樂場(わらば)」さんは沖縄県南城市にあり、那覇空港から車で高速道路(無料区間)を利用して約35分、約20キロの所にあります。
丘の上にあるので坂道をグングン上って向かいます。
地元の人が通う穴場的存在のお店で、私も地元の方から教わるまで知りませんでした!
住宅街にポツンとあり、といっても周りは畑ばかりで穏やかな場所にあります。

駐車場は縦列駐車で6台、店舗前に4台ありました。

夜は居酒屋になりますが、珍しく禁煙のお店!
タバコ吸わない私からしたらありがたい♪
なので子供連れも安心して連れてくることができて嬉しいですよね(*^^*)
上の写真の右側に青いベンチがありますが、そちらが喫煙所になります。

入口にはコロナ対策の記載がされています。
2020年9月現在、県外の方は入店は厳しそうです。

こちらのお店は以前からテイクアウトを利用するお客さんが多くて、現在のテイクアウトメニューはこちら。
激旨なのに激安!
夜来たとき、大量に買って行く地元の方が多かったです!

店内は座敷のテーブルが3つありますが、真ん中はコロナ対策で使用できません。
手前のテーブル席も2つありますが利用できるのは1つ。
対策がしっかりされていて安心です(*’▽’)


座敷席の壁に小さいイスがくっつけられていて可愛かった❣

入口付近にも席があります。
ランチは激安

ランチメニューはこちら。
令和の時代にワンコインでランチが食べられるなんて感動です(*’▽’)

こちらのメニューは単品メニューで、夜のメニューでもあります。
色んな種類の餃子があって楽しいです♪

今回初めてランチに行ってみました!
餃子プレート¥500を注文。
サラダ、漬物、シークワサー、ご飯、みそ汁、餃子4個、左上にあるのは餃子の皮!
こんなについて500円(≧▽≦)

コーヒー1杯より安い(*´з`)
毎日通いたい!

以前夜に来たとき色んな餃子を注文してみました。
「海老ちゃん餃子」は海老がはみ出るほど大きい!
手前が「ゆずコショウ餃子」で、少しピリ辛なのでお酒飲む方には嬉しいですね♪

右上にあるのは「夏・餃子」
黒コショウがピリ辛で、これもお酒飲む方には良いですね!
手前が「すぬい餃子」

これが1番好きな私♪
「すぬい」とはもずくの事。
大葉好きにはたまりません!

こちらは「梅餃子」、海苔を巻いて食べます!
梅のパンチがあります。

こちらは「ひとくち餃子」、一口でパクパクいけます!
パリパリの皮が特徴です♪
終わりに
今回は沖縄で1番おいしい餃子屋さんをご紹介しました。
沖縄で餃子?と思われるかもしれませんが、かなり美味しいのでおススメです(´▽`*)
公式サイトがないので、行かれる場合は電話でオープンしているか確認してからが良いですよ♪
おしまい♥
コメント