今日は沖縄県西原町(にしはらちょう)にある人気のラーメン店「支那そば かでかる」さんをご紹介します。
開店早々満席になるとっても人気なラーメン屋さんです(^o^)/
【沖縄中部】口コミ評価の高い人気のラーメン店|支那そば かでかる
住宅街にあり、駐車場が少ない

「支那そば かでかる」さんは沖縄県西原町にあり、那覇空港から車で高速道路を利用せず約35分、約15キロの所にあります。
以前は与那原町(よなばるちょう)にあったお店ですが、現在沖縄県唯一の国立大学「琉球大学」の近くに移転しています。
住宅街にあり、店舗はマンションの1階部分にテナントとして入っています。
駐車場がお店の前に3台分(縦列駐車して6台)しかありません。
近くに公園があるのでそちらを使用する人もいるようです。
口コミ評価の高いお店なので開店早々から満席になります!
私が行ったのは平日のオープンしてから12分後!

それなのに満席で座れない( ;∀;)
おひとりさまで行ったら、テーブル席は1つ空いていましたが、そちらには案内してもらえませんでした。
お店の事を考えたら、おひとりさまをテーブル席に案内したくないですよね(笑)

お店の麺は自家製麺で、保存料・着色料を使っていないこだわりぶり!
添加物が好きではない私には嬉しい♪
まずは食券を買う

店内に入ったらまず、食券を購入します。
たくさん種類があるのでどれにしようか迷いますが、事前に調べたら「わんたんめん」が人気のようです。
この食券機を見れば一目瞭然ですね(笑)
普通のラーメン屋さんより料金が少しお高め。
それでも人気があるという事は期待できますね♪

「特製わんたんめん」にしました♪

満席だったので20分くらい待って、ようやく着席。
テーブルにはこちらのメニューが置いてあります。
夜の部もあるようですが、昼間で売り切れてしまうと夜はやらないそうです。
絶対食べたい場合はお昼に行くのが良いかも!

カウンター席に案内されたので厨房が見えます。
ラーメンが来るまでずっと調理を見ることが出来て楽しい(*’▽’)
オーナーさんはイタリアンシェフのような服装で、厨房もとってもキレイ!
ラーメン屋さんに来た事を忘れそうです(笑)

この雰囲気がラーメン屋さんぽくない(*^^*)
店内はカウンター席が8席。
テーブル席が3つ。
カウンター席は椅子が高いのでお年寄りは座るの大変だと思います。
私ですら座るのが危なっかしかった(笑)
店内は満席だったので撮影できず。
ボリュームが凄い

ついに来ました!
なぜここに来たかったかというと、麺の美しさ。
公式Twitterで麺の盛り付けがあまりにも美しかったので、どうやって盛り付けしているのか気になったんです(*’▽’)
目も舌も楽しめるラーメンが食べてみたかった♪

わんたんが人気なので、最初に頂きました!
海老わんたんが人気のようですが、プリッとした海老がゴロッと入っていて、男性が満足するような大きさ!
女性はちょっと大きいと感じるかも(*´з`)
スープを飲んでみて感じた事。

さっぱり醤油だけど、ちょっと濃いかな?
最近めっきり醬油ラーメンを食べていなかったからか、歳を重ねて薄味が好みになったのか?(笑)
隣のご夫婦を見たらスープまですべて飲み干していたので、私が薄味が好みなのかも(*^^*)
麺は一口食べて、

モチモチしててラーメンっぽくない気がする
なんとも不思議な麺。
ちょっとパスタのような、でも麺は柔らかめなのでまた違うような。
食べていて1番感じたのが、量が多い!
男性は大満足の量だと思います!
大きいわんたん4つとこの麺の量は半端ない。
小食の私はあやうく残しそうになるほど(笑)
でも客層は男性が多いかと思いきや、カップルやファミリーが多くて意外でした(*^^*)
終わりに
今回は口コミ評価の高い人気ラーメン店をご紹介しました。
沖縄は「沖縄そば」が有名ですが、ラーメン店も多い!
食に関しては好みが分かれるので、気になる方は1度行ってみて下さい(*’▽’)
おしまい♥
コメント