今日は沖縄へ来たら1度は行くべきレストランをご紹介します♪
沖縄県民の方におススメの場所ありますか?って聞いたら、教えてくれたのがこの「シーサイドドライブイン」さん。
沖縄初のドライブインレストランなんです(^o^)/
【沖縄人気】アメリカンスタイルの老舗レストラン|シーサイドドライブイン
1967年創業のドライブインレストラン

上に写真にもあるように、1967年創業の沖縄県初のドライブインレストランなんです!
1972年5月15日に沖縄はアメリカから日本に返還されたので、それ以前から創業している歴史あるレストランです。
24時間営業してるので夜型の沖縄県民に愛されているんです!
(現在コロナの影響で営業時間が短くなってます)
店内はどこか昭和っぽいような、アメリカンのような雰囲気です。
沖縄で1番有名な国道58号沿いにあります。
今は新しい58号バイパスができたので、旧道になりますね。

入口入ると目の前に大きな水槽が現れます。

2020年11月に再訪したら、こんな可愛らしいウェイトレスさんがお出迎えしてくれました(*’▽’)
コロナの影響でまだ24時間営業はしていないようですね!
1番人気のメニューはスープ

このレストランに来たら必ず頼むべき1番人気メニューが、「スープ!」です。
何のスープ?って思うかもしれませんが、メニュー表にはスープとしか書いてないんです。
味は独特で私が最初飲んだとき、

ん?何味?
というのが正直な感想でした。
私だけかもしれないですが、飲んだことのない味でした。
クリーム系の味で、今では大好きな味になりました!

外人さんもたくさん来店してました♪
12月の夜に行って、寒空の中ブルブル震えながら外で並んでいたら、後ろの外人さんが、
「サムイ?ダイジョウブ?」
と話しかけてくれました!
こんな交流ができるのも、沖縄ならではですよね(´▽`*)

お店の目の前にはビーチがあるので、スープを飲みながら海を眺めるのも最高♪

私が行ったときはネコちゃんがいました♪

1人で飲んでても、ネコちゃんがいてくれたから寂しくないわ(*’▽’)

恩納村の海はやっぱりキレイなんですね♪
メニューの種類は豊富

レストランなので洋食や和食、中華や軽食などなんでもあります。

どれもみんなボリューミー♪

サンドイッチ系が多いですね!


アイスが、沖縄育ちのブルーシールではないのに驚きました!
ほとんどのお店のアイスは人気のブルーシールを置いているんですが、こちらは違うようです。

私が頼んだのはハンバーガーとカツバーガーです。
1人で2つ食べたわけではないですよ(笑)
アメリカンスタイルで、サラダやソースは自分で盛り付けます。

とってもボリュームがあって食べ応えがあります!
カツバーガー熱々で美味しかったです(´▽`*)

再訪して、今回は「ハンバーグステーキ」にしてみました!
ハンバーグはアメリカンな感じ(*^^*)
ジューシーとかではないですね(笑)

連れは「チャップステーキ」を注文。
チャップステーキなんて聞きなれないですが、てっきり酢豚かと思ったら酢豚は別でメニューにあってビックリ(゚д゚)!
連れはうちなーんちゅで、これは昔からあるんだそう!
食べさせてもらったら、ケチャップ炒めでした。

スパゲティナポリタンの味がした(*’▽’)
店内はレトロ

ジュークボックスが置いてあります(故障中)
なんでも鑑定団に出てきそうな、レトロなおもちゃがたくさん展示されています!

バイクも展示されています。


お会計の場所ではオリジナルグッズのトートバッグが販売されています♪
5回目の追加発注なんて、人気があるんですね(*^^*)
終わりに
沖縄は日没が遅いので、日が落ちて涼しくなってから行動する人が多いです。
なので深夜営業してるシーサイドドライブインはありがたいですね♪
北部にドライブ行った帰りにちょっと休憩で寄るのもおススメ(*’▽’)
沖縄観光で恩納村あたりに来たらぜひ寄ってみて下さい。
※現在コロナの影響で営業時間変更しているので、行く時は確認してから行って下さいね♪
おしまい♥
コメント