今日は沖縄県那覇市の海沿いにある「ホテル アンテルーム 那覇」をご紹介します。
2020年2月27日に開業した、アートが楽しめる珍しいホテルです。
【那覇】全室ハーバービューでアートが楽しめる|ホテル アンテルーム 那覇
一歩入るとアートの世界

「ホテル アンテルーム 那覇」は沖縄県那覇市にあり、那覇空港から車で高速道路を利用せず約15分、約5キロの所にあります。
ホテルは外観からスタイリッシュでカッコいい雰囲気♪
アンテルームとは「待合室」を意味します。それは、このホテルを訪ねる人たちが、次の目的地に向かうための準備や気持ちを快適に整えることができる「待合室」のような空間を目指し、名付けられました。
2011年に開業した京都に続いて、沖縄にアンテルームが誕生しました。 アートやカルチャーを通し、その土地ならではのローカルな息吹が感じられる体験をお届けしていきます。
ホテルアンテルーム那覇公式ホームページ引用
那覇市の海沿いにあり、国際通りやゆいレール駅からは離れているため、レンタカーがないと宿泊するのは大変かもしれません。
ホテルの駐車場料金は、2020年9月19日から1泊1,500円に変更になりました。
沖縄都市モノレール(ゆいレール)「美栄橋駅」より徒歩約12分(990m)
泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」まで徒歩約6分
国際通りまで車で約6分
ホテルアンテルーム那覇公式ホームページ引用

駐車場は門をくぐって左に曲がるとあります。
約50台くらい止められますが、屋根のある部分に止められる台数は限られています。
駐車場は先着順なので、満車の場合は少し離れた所にあるコインパーキングを利用する事になります。

駐車場は左側で、右側がホテル入口になります。

ドアが開くと早速アートが現れます。

更に進んで行くとまたドアがあり、こちらのアートがあります。
白い壁に赤いラインのようなものが描かれています。

よく見るとラインに見えていたものは、ポツポツとしたアクリル絵具でした!

アート作品を見ながらエレベーターに乗って2階に行きます。
エレベーターを降りるとこちらにたどり着きます。
一瞬、カフェ?と思いますが、どうやらラウンジのようです。
写真左側がラウンジ兼ホテルのフロントになっていて、こちらで受付をします。

エレベーターを降りて右側がフロント兼ラウンジ、左側は待合室のような感じ。

ソファーやカウンター席があります。

先ほどの待合室の目の前にはギャラリーがあり、アート作品が飾られています。

足元にもアートがあり、楽しめます♪

エレベーターの隣にはコインランドリーがあります。
電子レンジもこちらにあり、下の棚にはお箸とストローが入っているのでありがたいです。

自動販売機も設置されていて、他のホテルより割安な感じでした。
客室

全室からハーバービューを望む客室は、ダブルルームとツインルームを中心に、全10タイプ126室をご用意。ブルーグレーを基調に海との連続性を意識した客室は、アートが引き立つようなシンプルな空間に仕上げています。
ホテルアンテルーム那覇公式ホームページ引用

部屋の入口はマンションのような感じで外になるので、雨の日は大変かもしれませんね。

いつも1人で利用するおひとり様の私は、ダブルルームのみの選択肢となりました(笑)

ダブルルームは20~23㎡なので少し狭い感じです。
ベットの頭上部分に作業用のデスクとイスがありますが、イスが硬いので長時間の作業には向いていません。
リモートワークなど作業をするなら、窓側にあるテーブルをおすすめします。

デスクと繋がっているのが洗面台で、斬新な作りですね。
狭い空間を、いかにして効率よく利用するかを考えた末の形ですかね。

洗面台の下には冷蔵庫とケトル、ハーブティーとカップ、金庫が置いてあります。
冷蔵庫の奥行きが全くなくて驚きました(笑)
入るのはドリンクくらいですね。
ドライヤーは女性には嬉しい「Vidal Sassoon(ヴィダルサスーン)」でした。

トイレとお風呂がこちら。

お風呂はガラス張りで、浴槽はなくシャワーのみ。
こちらも少し狭いですね。

「ホテル アンテルーム 那覇」の客室は全室オーシャンビューなので、目の前は海。
那覇なので遠浅のコバルトブルーの海とはいきませんが癒されます。

部屋によっては橋が目の前にあるので、こんな感じの風景になり、車が通過するのが見えます。
フェリーもよく通過してました。

ルームウェアは上下セパレートタイプ。

チェックアウトは11:00。
エレベーターはセキュリティのため、ルームキーをかざさないと2階以上の部屋には行けないようになっています。

ルームサービスはなく、「館内用お持ち帰りメニュー」と書かれたメニューが部屋に置いてあります。
営業時間は「12:00~20:00(L.O)」

部屋にはネットフリックスがあるので、おこもり滞在がおすすめです。
朝食

朝食会場は2階のラウンジの奥にあるレストランになります。

メニューは3種類から選べて、週替わりでメニューが変わるそうです。
チェックイン時に選ぶシステムになっています。

ドリンクはドリンクバーになっています。

コーヒーと紅茶、牛乳とオレンジジュースがあります。

席はこちらに案内されました。
テーブルの形が独特でおしゃれで、海を眺めながらモーニングが楽しめます。

今回人気の「カポナータのスモーブロー」を注文。
3密を避けて、9時に行ったので会場は空いててラッキーでした。
サラダ、スープは美味しく完食。
メインを食べて驚きました。
温かくない( ;∀;)
チーズも固まっていて冷めていました。(個人的感想)
こちらのランチは口コミ評価が高く、ホテルの口コミも良かったので予約しましたが残念。
朝食開始時間の7時に行くと温かい物が出てくるのかもしれませんね。

レストランの奥にはウェディング会場として利用される場所があります。
壁紙のアートが迫力ありますね。

私が利用した日は、たまたまウェディングフェアが開催される日だったので準備されていました。

挙式会場ではなく、二次会のような感じで利用するそうです。
ウェディングフェアでは、ドレス試着体験やヘアメイク体験などができるそうです。
アートに特化したホテルなので、アートが好きな方はぜひ泊まってみて下さい。
終わりに
今回は那覇市にあるアート作品が楽しめるホテルをご紹介しました。
ホテルアンテルーム那覇(楽天トラベル)

おしまい♥