今日は沖縄県豊見城市(とみぐすくし)にある商業施設の「瀬長島ウミカジテラス」内にある、「親父のまぐろ」さんをご紹介します!
今年2020年6月にオープンしたショッピングモールの「イーアス」内に2店舗目が出店してます(^o^)/
【沖縄南部】おいしいマグロ丼が食べられるお店|親父のまぐろ
瀬長島ウミカジテラス

「親父のまぐろ」さんは沖縄県豊見城市(とみぐすくし)にあり那覇空港から車で約15分、約5キロの場所にあります。
瀬長島ウミカジテラスという商業施設の中に店舗はあります。
瀬長島という橋で行ける小さな離島の、約半分弱くらいの敷地がウミカジテラスになっています。
テナントが47棟入れるようになっているそうです。
たくさんのショップやおいしい飲食店が入っているので、おすすめスポットです!

那覇空港、ゆいレールの最寄り駅の赤嶺駅を結ぶバスが出ているので、沖縄旅行最終日レンタカーを返してからウミカジテラスによって那覇空港まで行くこともできます♪
私も以前そのコースで実家へ帰省したことがありおススメです(*^^*)

瀬長島は小高い山になっているので、店舗が段々畑のようになっています。
なので階段を結構上るので良い散歩ができます(笑)

目の前は那覇空港なので、飛行機を間近で見ることができます!

上の方の店舗からの眺めは最高で、海を見渡すことができます♪

西海岸側なので夕日も見れます!
おススメのお店「親父のまぐろ」

瀬長島ウミカジテラス内で個人的におススメなお店が「親父のまぐろ」さん❣
私はまぐろがあまり好きではないんですが、ここのお店のマグロは美味しい!
何でだろう?と思ったら、「親父のまぐろ」さんのマグロはなんと!

生マグロなんです(*’▽’)
漁師である親父の釣り上げる「県産生まぐろ」を息子夫婦が提供するお店。
「生まぐろ」を知っていますか?
「生まぐろ」とは、釣り上げてからお客様にご提供するまで、一度も冷凍しないマグロを指します。生鮮まぐろとも言います。
冷凍しない事により細胞を壊さず、新鮮なままお召し上がり頂けます。
瀬長島ウミカジテラス公式HP引用

普段食べているマグロはきっと冷凍マグロだと思うので、生マグロがこんなに美味しいのか!と感動♪
沖縄のマグロは関東で食べるマグロより、脂はそんなにのっていません。
なので脂のたっぷりのったマグロが好きな方には少し驚かれるかも知れません。
しかし私は脂っこいマグロが苦手なので、このお店のマグロが好き(´▽`*)
1人で来て食べて帰ります(笑)
写真に少し写っている「親父のまぐろ専用わさび油」がまた美味しくて、連れてきた友人は買って帰りました♪
タコライス屋さんの「きじむなぁ」

他の店舗でおススメなのがタコライスカフェの「きじむなぁ」さん!
沖縄県内に6店舗ある人気店です♪

普通のタコライスではなく、タコライスの上にふわトロ卵がかかっていて美味しいんです(*´ω`*)
1号店が恩納村(おんなそん)にあって、そちらは万座毛の近くにあります。

店内はオシャレな感じ♪

トッピングメニューが豊富で、ノーマルのオムタコだけでなく友人は照り焼きチキンタコライスを頼んでました!
辛いのが苦手な私ですが、この「きじむなぁ」さんのは辛くないから嬉しいです(´▽`*)
終わりに
今回は瀬長島ウミカジテラスにある美味しいお店を2店舗ご紹介しました!
この2店舗は、ぜひ食べてもらいたいおススメのお店です(*’▽’)
おしまい♥
コメント