今日は沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん)にある美味しい和菓子屋さんの「羊羊 YOYO AN FACTORY」さんをご紹介します。
沖縄では珍しい和菓子屋さん!
絶品あんこが食べられます(^o^)/
【沖縄中部】おいしい和菓子が食べられる|羊羊 YOYO AN FACTORY
住宅街にある

「羊羊 YOYO AN FACTORY」さんは沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん)にあり、那覇空港から車で高速道路を利用して約40分、約25キロの所にあります。
高速道路を使わないルートもほぼ所要時間は同じです。
沖縄では珍しい和菓子屋さん♪
平成30年春に創業したばかりのお店です!
駐車場は店舗前に5台止めることができます。
「羊羊 YOYO AN FACTORY」さんを知ったのは、以前行った「珈琲喫茶カメシマ」さんのオーナーさんから、あんバターサンドのあんこはこちらのお店を使用していると聞いたからです(*’▽’)
「珈琲喫茶カメシマ」さんのあんバターサンドに感動したので、そのあんこを作っているお店にぜひ行ってみたいと思い、来てみました♪
お店は大通りから少し入った住宅街にあるので、迷うかもしれません。
カーナビで設定して行ったらたどり着きませんでした(笑)
なので私はグーグルマップを使用してお店を見つけました!
迷われた方はグーグルマップを使用してみて下さい(*^^*)

店内はとってもオシャレな和モダン❣
やっぱり和テイストのお店は落ち着きますね(*´ω`*)

イートインスペースもあります♪

店内のインテリアがこれまたオシャレ(´▽`*)

とっても静かな空間なので、他の人の口コミにありましたがお子さん連れはちょっと気を使うかもです。
大人カフェといった感じですね♪
私が行ったときは駐車場がほぼ満車で人気が伺えます!

商品はこちら!
1番人気を聞いたところ、どら焼きと豆大福だそう!
季節ものでおはぎもありました♪


イートインでは、夏メニューはぜんざい(かき氷)もやっています。
お茶付きで嬉しいですね♪

こちらが冬のメニューで「温かいぜんざい」があります♪
今回は初めて来たので1番人気のどら焼きとお抹茶を注文しました!

待っているとき、静かな店内にお抹茶をたてる音が響いて心地よかったです(*´ω`*)
まるで京都にいる気分♪
お抹茶は苦いかな?と思いましたが、苦すぎずおいしかったです!
人気のどら焼きですが、生地には黒糖が入っていて甘めですが、その分あんこが甘さ控えめなのでペロリといただきました( *´艸`)
しばらくゆっくりさせてもらいましたが、お客さんが結構来ていて創業してそんなにたっていないのに人気があって驚きました!
たまにはカフェでなく、しっとりと美味しい和菓子を食べるのも良いですね(*^^*)
夏は氷ぜんざい

4月に行った時、暑かったので「宇治抹茶ミルクぜんざい」を注文。
抹茶の苦みとミルクの甘みが絶妙でとっても美味しい!
お口直しの塩昆布とお茶が嬉しいですね(*^^*)

ぜんざいとあったので、てっきり中に白玉が入っているかと思いましたが、ありませんでした。
沖縄ぜんざいは、かき氷の下に白玉が入っているのが常識!
しかしこちらのお店は入っていなかったので、内地の考え方なのかもしれませんね。
冬は温かいぜんざいがおススメ

正月はお餅を食べたくなる(*’▽’)
「羊羊 YOYO AN FACTORY」さんの公式Instagramを見ていたら、「温かいぜんざい」が冬の時期だけメニューに入るというのを知り行ってきました♪
ほうじ茶と塩昆布が付いてきます!
このお餅がめっちゃ美味しいんです(≧▽≦)
香ばしくてよく伸びる!
お餅があまり得意でない私ですが、このお餅ほど美味しいのは食べたことない!
そしてあんこは安定の美味しさ♪
スタッフのお姉さんにいつまで「温かいぜんざい」がメニューにあるのか聞いたところ、
「暖かくなるまで…」と最初言われてびっくり(゚д゚)!
アバウトすぎる(笑)
思わず「それはいつくらいですか?(;’∀’)」と聞いてしまった私( *´艸`)
「2月いっぱいはあると思います」との事でした。
静かな店内で、ぜひこの絶品温かいぜんざいを食べて欲しいです!
終わりに
今回は沖縄中部にある美味しい和菓子屋さんをご紹介しました。
近くには人気のカフェやコーヒー屋さんがあるので、一緒に観光するのがおススメです(*’▽’)
おしまい♥