今日は沖縄県糸満市にある人気のステーキ屋さん「COMMONS STEAK(コモンズステーキ)」さんをご紹介します。
店内はオシャレで清潔感があるので、ファミリーからカップルまでたくさんの方から愛されているお店です。
【沖縄南部】地元で人気のステーキ店|COMMONS STEAK(コモンズステーキ)
住宅街にある

「COMMONS STEAK(コモンズステーキ)」さんは沖縄県糸満市にあり、那覇空港から車で高速道路を利用せず約15分、約10キロの所にあります。
住宅街に突然大きな「肉」の文字が現れるのですぐ分かります。
営業時間:11:00-15:00
店休日:毎週火曜日+その他の場合有
Google mapの営業日にてご確認下さい
駐車場のご案内
店舗裏の砂地の駐車場へ7台駐車スペースがございます。
COMMONS STEAK(コモンズ ステーキ)公式Facebook引用
11:00~15:00までの営業です。

駐車場は店舗の裏手にあり、道沿いにありますが片側からしか入ることが出来ないので大回りする感じになります。

「COMMONS STEAK(コモンズステーキ)」と書かれたブロックが置いてある場所だけ止められるのかと思いましたが、「×」と書かれていない場所なら止めていいようです。

店内はカウンター席が8席、2人掛けテーブルが1つ、4人掛けテーブルが2つあります。
今回2人掛けテーブルを利用しましたが、サラダやスープなどがテーブルにのりきらず、少し狭いかなという印象でした。

溶岩石プレートで自分好みの焼き加減にして食べることができます。

メニュー表には、お肉の種類の詳細が書かれているので選びやすいです。

メニューはこちら。
グラムによって料金が細かく設定されているので、小食の方でも安心です。

食べ比べメニューやテイクアウトメニューもあります。
ソースやスパイスが豊富

ソースやスパイスはたくさんテーブルに用意されているので、自分好みのを選ぶことができます。

人気ランキングが貼られているので、参考にして試すのも良いですね。

券売機でお支払いを済ませ、券をスタッフに渡したらサラダ等を取りに行きます。

フォークやナイフ、箸や紙エプロンもこちらにあるので、持っていくのを忘れずに。

スープやサラダは日によって異なり、お米は「ななつぼし」を使用しています。

スープの隣には、牛すじ煮込みがありました。

牛すじ煮込みは少し味が濃い目でしたが、とても柔らかかったです。

今回2種類のお肉(100gずつ)を食べ比べできる「ステーキコンボ」を注文。
旨み柔らかさのバランスが良い「肩ロース」と、お肉の旨みNo.1の「サーロイン」をチョイス。
お肉の種類が分かりやすいように旗がたっているのがオシャレですね。

レアで出してくれるので、自分好みに焼けるのが嬉しいですね。
今回食べ比べをしてみて、個人的に柔らかくて美味しいと感じたのは肩ロースでした。
サーロインは庶民の私には大人の味だったのか(笑)
ソースやスパイスを色々試しましたが、ランキングNo.1の「コモンズオリジナルスパイス」が1番美味しく感じました。
ランキング2位のわさび醤油も美味しかったですが、「COMMONS STEAK」さんのお肉にはオリジナルスパイスが1番マッチしていました。
沖縄にはたくさんのステーキ屋さんがあり、そのお店のお肉に合うソースもそれぞれ違うので、沖縄へ来た際はステーキ屋さん巡りもおすすめです。
終わりに
今回は沖縄県糸満市にある美味しいステーキ屋さんをご紹介しました。
おしまい♥